Lupin the Third 峰不二子という女

Lupin the Third 峰不二子という女


ルパン三世のファーストシリーズ放送開始から
40周年を記念して作られたスピンオフ作品です。

「峰不二子という女」
というタイトル通りに
主人公は峰不二子です。
これまでのルパン三世のイメージよりも
グッと大人の雰囲気のアニメですね。

ファーストシリーズよりも
更に前の時間軸のお話なのが面白いですね。

 

峰不二子という女

峰不二子という女 第13話 最終話「峰不二子という女(後編)」感想・評価

とうとう最終回ですね。今までの謎が解けて、これまでの話は最終話の為の振りだったことが分かります。第13話「峰不二子という女(後編)」です。かなりとっ散らかっていますが、不二子の過去との決着はつくのかな。 アルメイダ伯爵との対...
峰不二子という女

峰不二子という女 第12話「峰不二子という女(前編)」感想・評価

いよいよ最後の話が始まりました。これまでの数々の伏線は回収されるのでしょうか。第12話「峰不二子という女(前編)」です。2話前位からは、ずっとこの話だった様な気もしますがね。 全キャラクターが集合 ラスボスと思われるア...
峰不二子という女

峰不二子という女 第11話「愚か者の祭」感想・評価

今回の主役はオスカーです。脇役の彼が暴れ回ります。第11話「愚か者の祭」です。純真で歪んでいる、狂気を孕んだ物語でした。一体何が正常なのでしょうか。 オスカーが狂っている 峰不二子による連続予告窃盗事件が起こります。ど...
峰不二子という女

峰不二子という女 第10話「死んだ街」感想・評価

いよいよルパンが不二子の謎の解明に乗り出しました。第10話「死んだ街」です。この謎は最終回まで引っ張る様な気がしますね。 徐々に黒幕の姿が…… 黒幕らしき者達は出て来ているのですが、相変わらず皆、フクロウの顔をしていま...
峰不二子という女

峰不二子という女 第9話「湯けむり慕情」感想・評価

退廃的な温泉場の雰囲気が、絵の雰囲気とマッチしています。第9話「湯けむり慕情」です。こんな温泉場は日本には無いと思いますけどね。 バーサーカーの様な不二子 催眠術にかかっているのか、何かのトラウマのせいなのか、今回の不...
峰不二子という女

峰不二子という女 第8話「命日」感想・評価

峰不二子のキナ臭い過去が明かされて来ました。第8話「命日」です。ルパンと次元は、だんだん仲良くなって来てますね。 少しづつ登場の黒幕 依頼者の死ぬ日を当てる事が出来る占い師が出て来ますが、完全なモブキャラでしたね。 ...
峰不二子という女

峰不二子という女 第7話「音楽と革命」感想・評価

このシリーズでは初めてのスケールの大きなお話。第7話「音楽と革命」です。 それでも最後は斬鉄剣で戦争を防ぐ、というルパン三世的な解決でした。(ルパンは出て来ないですけど……) この手の話をルパン抜きで 国家間の戦...
峰不二子という女

峰不二子という女 第6話「愛の牢獄」感想・評価

色々と性が倒錯しています。第6話「愛の牢獄」です。前半は不二子と女学生の絡み、後半はオスカーの歪んだ性癖です。 不二子が百合百合する…… 女教師として、女子校の先生をしている不二子。憧れの女教師となっていて、女生徒の愛...
峰不二子という女

峰不二子という女 第5話「血濡れた三角」感想・評価

ルパンと次元のマジ戦闘は燃えるね ルパンと次元が初対面で戦う。第5話「血濡れた三角」です。これはもう、ファンにとってご褒美以外の何物でもないですね。 ある意味、待ちに待った展開と言えるのではないでしょうか? 完全...
峰不二子という女

峰不二子という女 第4話「歌に生き、恋に生き」感想・評価

まさか不二子が銭形と… 際立ったのは不二子のビッチ振りでしょうか。 第4話「歌に生き、恋に生き」です。 冒頭のシーンから衝撃的でしたね。 冒頭から濡れ場です。 それも不二子と銭形です。 最初は、 何かトリックがあるのかと...
タイトルとURLをコピーしました